NICO 2 ひょうちゃんズ

夫婦で趣味の音楽を楽しんでおります周南在住のNICO2ひょうちゃんズです😊
「秋月フォークサークル」というサークルを主宰して、たくさんのプレイヤーの皆さんと音楽を楽しんでます。😊🎶
今回は令和JBさんとのコラボで、オリジナルとカバーを、鹿野の風をたっぷりと感じながら心込めて演奏させて頂きます🪗
よろしくお願い致します🙇

出演予定日:4/29 マルタガーデン,5/4 畦道ガーデン,5/5 山田ガーデン,5/31 わくわくガーデン

Piano Duo Reikos 矢原玲子 山根玲子

近所の奥さま同士の趣味から始まったピアノ連弾。
たまたまお互い名前が《玲子》だったので、複数形でPianoDuo Reikosとしました。
連弾に加えてそれぞれのピアノソロもクラシック、ポピュラー、イージーリスニング、JAZZと多岐に亘った演奏をお届け致します!

出演予定日:4/5 マルタガーデン,4/19 たぬきの庭,5/10 山田ガーデン,5/24 わくわくガーデン

AG

音遊びの会「絃遊会」のAG(エイジー)と申します。
懐かしい昭和のフォークソングやポップスが好きで、ボケ防止に頑張って 歌ってます。

名前は“Acoustic Guitar”の略の様ですが、単純に名前が“英二”です。
「絃遊サロンAcoustic Live」の企画開催をはじめ、周南地域を中心に、 色々なイベントに参加させていただいてます。

自然の中で歌える「木漏れ日コンサート」が気持ちよくて、ワクワクしています。
どうぞよろしくお願いします。

ガンバル老けAG(爺)

出演予定日:4/6 わくわくガーデン,5/31 わくわくガーデン

オカリナ和奏(わかな)

オカリナサークル和奏(わかな)。
鹿野の自然とオカリナの音色が
溶け合い、とても気持ちよく演奏できます。懐かしい曲や日本の歌、心地よくハーモニーを奏でたいと思っています。

出演予定日:5/10 たぬきの庭

Beau Campagne

はじめまして(^^)、
「Beau Campagne(ブ・コンパーニャ)」です。
昨年結成した、サックスとアコースティックギターのユニットです。
下関からの参戦になります。
ブ・コンパーニャとは、フランス語で、「素敵な田舎」という意味です。
自然の中で奏でることが大好きで、よく外で練習してます。
ジャンルはJ-POPを主にインストですが、たまに歌います。(^^)
季節感を大切にして、演奏活動しています。
よろしくお願いします。

出演予定日:5/18 山田ガーデン

ギタにこレシピ

東洋のヴァイオリンとも言われてる二胡とギターのアンサンブル🎶ジャンルを問わず幅広く演奏活動を楽しんでます
今日はおいしい空気とお花に包まれてジブリ、唱歌、中国曲などをお届けします♪

出演予定日:4/5 たぬきの庭

歌声喫茶 河村信二と中央女声

〈中央女声合唱団〉

1982年 旧新南陽市で結成。
名付け親は中央公民館(現在の学び交流プラザ )の当時の公民館館長さん
学び交流プラザレクリエーション室で毎週水曜10:00〜練習をしています。
市内 県内を中心に活動しています。2017年には国民文化祭in奈良に参加し周南市の詩人まどみちおさんの合唱曲を披露しました。
毎年の主な活動としては 山口県母の合唱連盟主催のコーラスフェスティバル 周南市合唱連盟の交歓会 年末の定期演奏などがあります。
思い出に残る活動の1つに 永源山公園の風車の竣工式オランダ デルフザイル市長さんご夫婦の来日を歓迎して オランダ国歌をオランダ語で披露しました。いっしょに来日したデルフザイル市民の皆様と楽しい交流会を持ちました。

〈河村信二〉

中央女声合唱団結成当初からの指導者で指揮者。
ピアノニスト
ピアノ講師
自営業の社長
長年 笠戸島の大城などで歌声喫茶の催しに貢献 。 市民に憩いの場を与えるなど数々の功績を讃えたられて周南市文化協会から文化奨励賞を授与。

出演予定日:5/6 わくわくガーデン

胡音

中国の二胡と、日本の尺八と琴で奏でる、音のハーモニーを楽しんでいます。ゆったりとした曲が多いのですが、鹿野の人々と澄んだ山や、お庭の花々に、ほっこりする時が流れていくことを、願ってます。どうぞよろしくお願い致します。

出演予定日:4/13 たぬきの庭