昨年に続いて2回目の演奏です。
オカリナでポップス・クラッシック・ジャズ等演奏します。良かったら気軽に聴きに来てください。

出演予定日:5/4 マルタガーデン
紹介者 満井満
広島市のドイツビールとクラシックの店「オクターヴ」でつながった音楽好きな方々です。
声楽家の淀川萌さん、チェリストの吉田正子さん、ピアノ伴奏の小林知世さん、尺八の中村亮太さん、箏の草川啓介さん。こちらはみなさんプロの方です。
オクターヴで産声を上げたアマチュアのハレルヤ合唱団は大地讃頌を歌います。覚えある方はご一緒に!
さらに前座もあります。
みなさま、よろしくお願いいたします。
昨年縁があって広島の知人たちを鹿野のガーデンに招待することができ、みんなにとても喜んで頂くことができました。
今年は鹿野の方たちへの恩返しができればと思います。
これからは、鹿野と広島の架け橋になれればと思います。
5月5日11時から12時まで演奏させて頂く予定の、下松市在住のアコースティック&篠笛ユニット『気晴らしの丘』です。カバー曲もジャンルを問わず挑戦中ですが、日々の家庭生活や社会生活の中で感じた事をオリジナル曲にして、演奏しております。
出演日:5/5 二所山田神社
〈中央女声合唱団〉
1982年 旧新南陽市で結成。
名付け親は中央公民館(現在の学び交流プラザ )の当時の公民館館長さん
学び交流プラザレクリエーション室で毎週水曜10:00〜練習をしています。
市内 県内を中心に活動しています。2017年には国民文化祭in奈良に参加し周南市の詩人まどみちおさんの合唱曲を披露しました。
毎年の主な活動としては 山口県母の合唱連盟主催のコーラスフェスティバル 周南市合唱連盟の交歓会 年末の定期演奏などがあります。
思い出に残る活動の1つに 永源山公園の風車の竣工式オランダ デルフザイル市長さんご夫婦の来日を歓迎して オランダ国歌をオランダ語で披露しました。いっしょに来日したデルフザイル市民の皆様と楽しい交流会を持ちました。
〈河村信二〉
中央女声合唱団結成当初からの指導者で指揮者。
ピアノニスト
ピアノ講師
自営業の社長
長年 笠戸島の大城などで歌声喫茶の催しに貢献 。 市民に憩いの場を与えるなど数々の功績を讃えたられて周南市文化協会から文化奨励賞を授与。
出演予定日:5/6 わくわくガーデン
オカリナサークル和奏(わかな)。
鹿野の自然とオカリナの音色が
溶け合い、とても気持ちよく演奏できます。懐かしい曲や日本の歌、心地よくハーモニーを奏でたいと思っています。
出演予定日:5/10 たぬきの庭
はじめまして(^^)、
「Beau Campagne(ブ・コンパーニャ)」です。
昨年結成した、サックスとアコースティックギターのユニットです。
下関からの参戦になります。
ブ・コンパーニャとは、フランス語で、「素敵な田舎」という意味です。
自然の中で奏でることが大好きで、よく外で練習してます。
ジャンルはJ-POPを主にインストですが、たまに歌います。(^^)
季節感を大切にして、演奏活動しています。
よろしくお願いします。
出演予定日:5/18 山田ガーデン
今年も4月1日から5月31日まで開催いたします。
好評をいただいている「木漏れ日コンサート」も44回開催予定です。詳細スケジュールは随時お知らせいたします。
里山オープンガーデンかの2024 ガーデンコンサートの日程です。日程は天候や諸事情により変更されることがあります。最新情報はインスタグラムなどでご確認ください。
日付 | 時間 | 場所 | 出演者 | ジャンル |
6日(土) | 11:00-12:00 | 畦道ガーデン | 土屋 (ピアノソロ) | クラシック ポップス |
10:00-11:00 | マルタガーデン | サウンドポコ (田村) | ポップス、童謡 | |
13:00-15:00 | 畦道ガーデン | サウンドポコ (田村) | ポップス、童謡 | |
7日(日) | 12:00-13:00 | わくわくガーデン | 古の風(いにしえのかぜ) | フォークソング |
11:00-12:00 | たぬきの庭 | 田村恭子 (オカリナ) | クラシック、ポップス | |
14:00-15:00 | 畦道ガーデン | 田村恭子 (オカリナ) | クラシック、ポップス | |
10日(水) | 16:00-16:45 | 911ガーデン | オカリナファンタジー (田村) | ポップス、 童謡 |
13日(土) | 10:00-12:00 | マルタガーデン | ウィンドモーレン (河村オカリナ) | ポップス、童謡 |
13:00-15:00 | たぬきの庭 | ウィンドモーレン (河村オカリナ) | ポップス、童謡 | |
14日(日) | 10:30-12:00 | わくわくガーデン | ハイネーズ (奥、二胡) | 歌謡曲、中国民謡 |
11:00~12:00 | 二所山田神社 | 田村恭子 (オカリナ) | クラシック、ポップス | |
11:00~12:00 | 山田ガーデン | きよら (末次) | ポップス、叙情歌 | |
14:00-15:00 | マルタガーデン | MU (ムウ) | Jazz | |
21日(日) | 11:00-12:00 | 山田ガーデン | 古の風(いにしえのかぜ) | フォークソング |
14:00-15:00 | マルタガーデン | MU (ムウ) | Jazz | |
27日(土) | 11:30-12:30 | 911ガーデン | 森のカルテット (野力) | Jazz |
28日(日) | 11:00-12:00 | 畦道ガーデン | 若松(エレクトーン) | 歌謡曲、童謡、演歌 |
29日(月) | 12:00-12:20 | 長野山ロッジ | 鳥上洋子(sop)・大橋希(pf) | クラシック、ポップス 他 |
日付 | 時間 | 場所 | 出演者 | ジャンル |
4日 | 13:00-14:00 | 畦道ガーデン | 気晴らしの丘(篠笛、ギター) | 洋楽、童謡、オリジナル曲 |
中止 | ||||
中止 | ||||
11日(土) | 11:00-12:00 | K BASE(911ガーデン) | MU (ムウ) | Jazz |
中止 | ||||
中止 | ||||
18日(土) | 午前、午後 | 鹿野市・旧すぎむら商店 | 古の風(いにしえのかぜ) | フォークソング |
鹿野市・旧すぎむら商店 | 秋月フォークサークル(兵庫) | フォークソング | ||
19日(日) | 10:30-11:30 | わくわくガーデン | からふる (フルートトリオ) | ポップス |
12:30-13:30 | わくわくガーデン | リバース(Sax. ピアノ) | クラシック 歌謡曲 | |
11:00-12:00 | マルタガーデン | ウィンドモーレン (河村オカリナ) | ポップス、 童謡 | |
25日(土) | 13:00-15:00 | マルタガーデン | 秋月フォークサークル(兵庫) | フォークソング |
26日(日) | 11:00-12:00 | 宮本ガーデン | 土屋 (ピアノソロ) | クラシック |
11:00-12:00 | たぬきの庭 | 若松(オカリナ) | ポップス | |
11:00-12:00 | マルタガーデン | 田村恭子 (オカリナ) | クラシック、ポップス | |
13:00-15:00 | 周南クォーツ | 古の風(いにしえのかぜ) | フォークソング | |
6月2日(日) | 11:00-12:00 | マルタガーデン | 浦辺 (ギター弾き語り) | フォークソング |