ギタにこレシピ

東洋のヴァイオリンとも言われてる二胡とギターのアンサンブル🎶ジャンルを問わず幅広く演奏活動を楽しんでます
今日はおいしい空気とお花に包まれてジブリ、唱歌、中国曲などをお届けします♪

出演予定日:4/5 たぬきの庭

スカーレット

メンバー 5人
演奏ジャンル ポップス・童謡
演奏楽器 ギター、オカリナ

出演日 4/12 山田ガーデン

4/12 山田ガーデンにて
4/12 山田ガーデンにて

メンバー 7人
演奏ジャンル ポップス・童謡
演奏楽器 ギター、オカリナ

出演日 4/12 畦道ガーデン

4/12 畦道ガーデンにて

胡音

中国の二胡と、日本の尺八と琴で奏でる、音のハーモニーを楽しんでいます。ゆったりとした曲が多いのですが、鹿野の人々と澄んだ山や、お庭の花々に、ほっこりする時が流れていくことを、願ってます。どうぞよろしくお願い致します。

出演予定日:4/13 たぬきの庭

4/13 たぬきの庭にて

カナリーノ

メンバー 7人
演奏ジャンル ポップス・童謡
演奏楽器 ギター、オカリナ

出演日 4/19 わくわくガーデン

4/19 わくわくガーデンにて

ファンタジー

メンバー 6人
演奏ジャンル ポップス・童謡
演奏楽器 ギター、オカリナ

出演日 4/19 911ガーデン

4/19 911ガーデンにて
4/19 011ガーデンにて

ロス・コイジス

私たちは、中南米の太平洋沿いのアンデス地方に位置するペルー、エグアドル、ボリビア等の国の民族音楽であるフォルクローレをこよなく愛するロス・コイジスという9人編成の演奏グループです。
今年で結成から早23年目に入りました。
この間、メンバーの多少の出入りはありましたが田村建治リーダー以下メンバー全員が月2回の練習や四季を通じて市内外での演奏活動に励んでいます。

出演予定日:4/20 マルタガーデン

4/20 マルタガーデンにて
4/20 マルタガーデンにて

歌声喫茶 河村信二と中央女声

〈中央女声合唱団〉

1982年 旧新南陽市で結成。
名付け親は中央公民館(現在の学び交流プラザ )の当時の公民館館長さん
学び交流プラザレクリエーション室で毎週水曜10:00〜練習をしています。
市内 県内を中心に活動しています。2017年には国民文化祭in奈良に参加し周南市の詩人まどみちおさんの合唱曲を披露しました。
毎年の主な活動としては 山口県母の合唱連盟主催のコーラスフェスティバル 周南市合唱連盟の交歓会 年末の定期演奏などがあります。
思い出に残る活動の1つに 永源山公園の風車の竣工式オランダ デルフザイル市長さんご夫婦の来日を歓迎して オランダ国歌をオランダ語で披露しました。いっしょに来日したデルフザイル市民の皆様と楽しい交流会を持ちました。

〈河村信二〉

中央女声合唱団結成当初からの指導者で指揮者。
ピアノニスト
ピアノ講師
自営業の社長
長年 笠戸島の大城などで歌声喫茶の催しに貢献 。 市民に憩いの場を与えるなど数々の功績を讃えたられて周南市文化協会から文化奨励賞を授与。

出演予定日:5/6 わくわくガーデン